北習志野駅から徒歩12分
住宅街の中の本当に隠れちゃってるサロン
金髪・メガネ・短パン(ギリギリまで短パンです)の
オーナースタイリストの野口です
今回は老化についてです
老化は、紫外線やストレスによって発生する活性酸素で体が酸化して「サビつく」ことが原因と言われています。
老化って何?
紫外線や激しい運動によって発生する活性酵素。
体が酸化する(サビる)ことで老化が引き起こされるというわけです。
そういう意味で「アンチエイジング」とは、
体の抗酸化力を高めることと言えます。
30、40、50代と年をとるごとに体の中に備わっている抗酸化力が下がるんですが、
20代だからと言って抗酸化力が高いというわけではないんです。
仕事もプライベートもと精力的にやろうとすればするほど、多くのストレスを抱え、体にさまざまな悪影響が現れることもあります。
体のサビつき度チェック
半分以上当てはまればサビつき対策が必要です。
□睡眠時間は1日6時間未満
□週末は家で過ごすことが多い
□野菜をあまり食べない
□外食する機会が多い
□普段から運動していない
□くもりの日は紫外線対策していない
□パソコンやスマートフォンが手放せない
□タバコを吸う
□イライラやストレス解消法をもっていない
□ここ2、3年で体重が5㎏以上増えた
サビつき対策
1日30分程度の適度な運動はサビつき対策としては効果的です。
女性に人気のヨガはゆっくりとした動きで活性酸素を抑える働きがあるので、オススメです。
睡眠時間も6時間以上はとるようにしましょう。
平日睡眠不足で休日に寝だめをする人がいますが、寝だめはよくありません。
野菜や果物などの抗酸化食品を積極的にとるようにしましょう。
野菜は1日350グラム、果物は200グラムが目安になります。
活性酸素を除去するために、抗酸化力を高めることが大事なのですが、
紫外線によって発生する一重項酸素という活性酸素については体内で完全には無毒化することができないので、外から抗酸化成分をとる必要が出てきます。
サプリで補うのが現実的でしょう。
まとめ
体のサビつきは肌といった外見の問題だけではなく、認知症や生活習慣病につながるリスクもある」ということです。「まだ若いから大丈夫」という油断は禁物。適度な運動と十分な睡眠、野菜と果物、抗酸化力が高い成分を積極的にとって、普段から酸化に負けない体を作るライフスタイルを心がけたいですね。
仕事が忙しとなかなか対応できないし
うちも共働きなので
結構あてはまってるかもしれません。
認知症や生活習慣病
って言われちゃうと考える節にもなりますね。
まずは夏のために
ダイエット
をがんばろうかがんばらないか・・・・
本日はここまでで
炭水化物おいしいです!
サロン名 styles hair✂living {スタイルス ヘア・リビング}
住所 千葉県船橋市習志野台2丁目33-9
TEL 070-6946-9409 (予約専用)
✉ noguchi.09041978@gmail.com (予約専用)
受付時間 10:00~ ご予約ご相談に応じて、まずはご連絡ください
駐車場 さとう鍼灸院・天清さんの間の道を入りまして、少し進んだところの角の
砂利駐車場の7番です
電車 東葉高速・新京成線 北習志野駅から徒歩10分
定休日 不定休 (講習・勉強会が入った時はお休みさせて頂く場合がございます・
月曜、火曜営業日もありますので、お気軽にご連絡ください)