北習志野駅から徒歩12分
住宅街の中の本当に隠れちゃってるサロン
金髪・メガネ・短パン(ギリギリまで短パンです)の
オーナースタイリストの野口です
今回はヘッドスパのメーカー理論です
この記事は自分に言い聞かせるためにかいてるようなものです(爆)
うちのヘッドスパは
ホリスティックリレーションの考え方で行っております
ホリスティックリレーションとは
肌・頭皮・心・体は深い部分でつながっていて
お互いの影響を与え合っているという理論
ストレスで抜け毛が増えた
睡眠不足がつづいて肌が荒れた等
心やからだの疲れが肌に現れた結果であり
頭皮も肌であり、髪の肌の一部です。
肌や髪をケアしキレイにいましょうってことですね。
確かに髪は食生活や体調で大きく変化します
体調の変化が激しい90代のお客様でも
やはり真夏や真冬は髪が痩せます
これはお客さまの娘さんが看護師さんで
一緒に住んでいたので
その娘さんが言っていたことなので髪とリンクしているんだなと
思いました。
ヘッドスパをするにあたっての身だしなみ等
メーカーチェックがありまして
これはスパの施術を行うビューティストチェックですが
①毛髪や頭皮を美しく保っていますか?
➁爪は短く清潔にしていますか?
③ベルトやボタン、アクセサリーなど、施術中に音をたてたり
お客様の肌に触れたりするものを身に着けてませんか?
④お客さまにはいつも優しい笑顔で接していますか?
⑤声のトーンや早さ、言葉使いに気を配っていますか?
⑥姿勢や歩き方、身振りに気を配っていますか?
⑦お客様に触れたときに、手は冷たくありませんか?
⑧施術前にニオイのきつい食べ物を食べたり
タバコを吸ったりしていませんか?
⑨香水などつけすぎてませんか?
⑩心に余裕はありますか?
焦ったりイライラしてませんか?
以上ビューティストチェックです
だいたいできてるような気がしますが
当サロンひとりぼっちですので
なかなか立ち振る舞いはわからないですが
最後の⑩はわかる気がします
ヘッドスパとオーダーして
次の予約がつまってたり
周りがガチャガチャしていたら
お客さまもおちつかないですもんね
あとメーカー調査ですが
ヘッドスパをしてみたいと思っているお客さまは
たしか8割以上みたいです
ただリピーターは3割いないんだとか
効果が見えない施術でリピートというのは難しいですが
今ではなく今後の自分の髪のことを
考えて毎回はお財布的にきついけど
かなり疲れがたまっているときや
がんばった自分へのご褒美に
ヘッドスパされてはいかがでしょうか?
それではまた明日
サロン情報
サロン名 styles hair✂living {スタイルス ヘア・リビング}
住所 千葉県船橋市習志野台2丁目33-9
TEL 070-6946-9409 (予約専用)
✉ noguchi.09041978@gmail.com (予約専用)
受付時間 10:00~ ご予約ご相談に応じて、まずはご連絡ください
駐車場 さとう鍼灸院・天清さんの間の道を入りまして、少し進んだところの角の
砂利駐車場の7番です
電車 東葉高速・新京成線 北習志野駅から徒歩10分
定休日 不定休 (講習・勉強会が入った時はお休みさせて頂く場合がございます・
月曜、火曜営業日もありますので、お気軽にご連絡ください)