北習志野駅から徒歩12分
住宅街の中の本当に隠れちゃってるサロン
髪だけじゃなくストレスのカットも目指すサロン
オーナースタイリストの野口です。
お盆休み真っ只中ですが
初めに休んでしまって
ちょっと後悔しております(爆)
さてパサつく原因です
どうせ髪のダメージでしょ?
と思っているかもしれませんが
その通りです(笑)
またあしたー
となってしまっては記事におこす意味がないので
詳しく書いていきます
まずはパサつく原因から
ヘアカラーやパーマなどの施術による
酸・アルカリなどのケミカルダメージによって
髪の毛はタンパク変性を起こします
その結果、髪がダメージしパサパサ状態に。
キューティクルが損傷しているため
キューティクルの周りには
18-MEAというものがついています
これはキューティクル同士の接着剤の
役割や保護膜の役割をします
18-MEAはカラーで約80%
パーマで約50%失われると言います
シャンプー・ブラッシング・紫外線
ドライヤーでもはがれていきます
一度失われてしまった18-MEAは
自然に回復することは不可能です
その他に
紫外線
メラニンが破壊されて髪が赤茶ける
熱
ドライヤーやコテをつかうことで
髪の内部ケラチンが破壊される
摩擦
シャンプーやカット・髪をかきあげるなどの
物理的ダメージ
乾燥
過度の乾燥でキューティクルが浮いてきて
剥がれる
水
水道水は約PH7・海水は約PH8
髪はPH4.5~5.5の弱酸性
水道水でも髪は膨張して軟化し
海水はさらに日光に当たったりするので
余計ダメージします
じゃあどうすればいいか?
そこで必要になってくるのが
脂質などの油分です
だからトリートメントやアウトバス系のものを
勧めるんですが
保湿に気を取られ過ぎて
皮膜毛(オイル毛)になります
お家でケアする場合
トリートメントやアウトバスは毛先だけにつける
お風呂からでたらすぐ髪をとかす
濡れたまま長時間放置せずすぐ乾かす
乾かす前に毛先にアウトバスをつけて乾かす
乾かすときは根元から
寝るときロングの方はお団子にする(摩擦を防ぐため)
ナイトキャップをする(枕の摩擦を防ぐ)
ヘアケアも難しいことはないので
上手く髪と付き合って
美髪を目指しましょうー
それではー
久しぶりに(笑)
サロン情報
サロン名 styles hair✂living {スタイルス ヘア・リビング}
住所 千葉県船橋市習志野台2丁目33-9
TEL 070-6946-9409 (予約専用)
✉ noguchi.09041978@gmail.com (予約専用)
受付時間 10:00~ ご予約ご相談に応じて、まずはご連絡ください
駐車場 さとう鍼灸院・天清さんの間の道を入りまして、少し進んだところの角の
砂利駐車場の7番です
電車 東葉高速・新京成線 北習志野駅から徒歩10分
定休日 不定休 (講習・勉強会が入った時はお休みさせて頂く場合がございます・
月曜、火曜営業日もありますので、お気軽にご連絡ください)