北習志野駅から徒歩12分
住宅街の中の本当に隠れちゃってるサロン
髪だけじゃなくストレスのカットも目指す
オーナースタイリストの野口です。
完全一人営業でさせて頂いてます
お電話に出れないときが多々ございます
少しお待たせしてしまうこともございますが
番号通知があればこちらからおかけ直ししますので
よろしくお願いします
この時期は着る服に悩みます
コートはまだ早いし、でも薄手の物を羽織っても寒いし・・・
今回はホームカラーの記事です
お出かけする用事が急にできてしまい
分け目や生え際だけならいいかってことで
部分的に染められる方は少なくないと思います
ドラッグストアにいくと豊富に売ってますからね
◎クリームタイプ
◎泡タイプ
◎クシで簡単に濡れるタイプ
上記で部分的に染めるのであればクリームタイプがオススメです
泡タイプもクシタイプも他の部分につく恐れがあります
ただ3つともそうですが1度暗くし過ぎると明るくできません
サロン技術者がホームカラーはダメですってよく言う言葉は
◎美容室のカラーよりもダメージがある
ダメージと言ってもお客様わからないと思いますので
信憑性がないと思います
薬剤もそこまで中身は変わらないと思っておりますが
サロン側でやる場合はダメージの塗り分けをしているので
ダメージしにくいってことだと思います
サロンで施術しても薬剤変更しないで施術すると色持ちが悪いです
◎希望の色になりにくい
◎色ムラになりやすい
◎色持ちが悪い
上記はダメージ部分や余分な色味が入ってしまい
抜けきらないので、サロンでの施術でもイメージ通りに
なりにくいということから言ってることだと思います
一番やっかいなのが
色ムラ=ダメージムラ
です
縮毛矯正やパーマなどのかかりムラの原因になり
部分的にチリついてしまったりすることがあります
前の記事にも書きましたが
ダメージしてしまったらトリートメントしても
今の技術では髪は蘇りません
サロン側もダメージには慎重に施術していかなければ
その場サロンで終わってしましますね
日々、技術は進歩します
前の書いた記事と違うと思う部分もあるかもしれませんが
それは古い考え方です(爆)
それではまた明日ー
口コミご紹介
サロン情報
サロン名 styles hair✂living {スタイルス ヘア・リビング}
住所 千葉県船橋市習志野台2丁目33-9
TEL 070-6946-9409 (予約専用)
✉ noguchi.09041978@gmail.com (予約専用)
受付時間 10:00~ ご予約ご相談に応じて、まずはご連絡ください
駐車場 さとう鍼灸院・天清さんの間の道を入りまして、少し進んだところの角の
砂利駐車場の7番です
電車 東葉高速・新京成線 北習志野駅から徒歩10分
定休日 不定休 (講習・勉強会が入った時はお休みさせて頂く場合がございます・
月曜、火曜営業日もありますので、お気軽にご連絡ください)